ひとつ前に戻る

価格:10180 (税込)
販売:インド雑貨・アジア雑貨-TIRAKITA

■ブラス製 孔雀のクムクムボックス 直径:10cm程度の詳細 素材ブラス 商品サイズ約11.50cm x 10cm x 10cm 約900gインド商品について弊社では「現地の雰囲気をそのまま伝える」というコンセプトのもと、現地で売られている商品を日本向けにアレンジせず、そのまま輸入・販売しております。

日本人の視点で商品を検品しておりますが、インドならではの風合いや作りのものもございます。

全く文化の異なる異国から来た商品とご理解ください。

あす楽についてクーポンプレゼントキャンペーンについてこちらの商品は「商品レビューで1000円OFFクーポン プレゼント」キャンペーンの対象商品です。

以下の画像をクリックで、キャンペーンの詳細ページをチェック!からくり仕掛けのクムクムパウダーケースです。

中央部分の孔雀です。

重厚な存在感があります。

このように開きます。

このように開きます。

底面部分を見てみました。

ずっしりと重みがあります。

■重厚なクムクムボックス 孔雀をモチーフにした典雅で重厚なクムクムパウダー(額につけるインドの色粉)ボックスです。

中央の孔雀はネジ式になっており、ねじこむことで周囲のケースをロックするようになっています。

インド人の生活に密着しているクムクムはその入れ物自体が装飾品ともなっています。

インドらしいデザインと装飾をあしらった、素晴らしいデザインの入れ物を作り出しました。

小さな物を色々収納できる可愛いボックスですので、インド人のように粉物を入れてもいいですし、ピアス入れにしてもいいでしょう。

小さな物を大切にしまっておくのに適しています。

■クムクムパウダーって? インドに行くと、女性の額の上に赤い印が付いていることに気が付きます。

これは通常はビンディと呼ばれ、シールタイプになっていてつけたり剥がしたり出来るファッションアイテムなのですが、このビンディの発祥がクムクムと呼ばれるもの。

インドのお寺に行くと、額に白や赤の粉でポチっと印を付けられ、その上にお米を貼られたりした人も多いと思います。

これがクムクムなのですね。

クムクムとは、お祭りや宗教儀式で使われる色粉の事を指し、伝統的にはターメリックやサフランで作られていました。

商品画像
支払方法など
  • 送料無料
  • クレジットカード可
ストア情報
店名: インド雑貨・アジア雑貨-TIRAKITA
一覧: この店舗の商品一覧
このショップの別の商品
 
時計のみちしるべ Supported by 楽天ウェブサービス